Rの考え方

Rの個人研究・考察を行うブログ。最近は因果推論とアナリティクス(機械学習、統計はお休み中)、認知論にお熱。

ブログ

新職場で1ヶ月目な件について

投稿日:

れいです。

外資系製薬企業から分析コンサルティング会社に移って1ヶ月が経ちました。
社内で開発も行っているし、AIベンチャーとも言う・・・のか?
Deep Learningとか当たり前に使われてるし、取引先企業がすごい(守秘義務)し良くわからない状態です。
社長さんもいい意味ですごく人間っぽい(面倒なものは面倒と言う人、大学の先生みたい)し、若い企業なので試行錯誤中感がとても良いところです。
切磋琢磨っていうんでしょうかね~。

気づいたのは「考えるって難しい」ってことです。

「これまでは漫然とやってきたのか?」というくらいに思考を求められてます。手を抜いてやってきたつもりはないけど、通用しない。
楽しいです。マゾかな?

SQL・・・こんなに難しいとは・・・。
書くだけは簡単だけど、クエリの正確性の担保と定義との一致を自分で理解するのは難しい。
ただ、少しずつですが見えてきたものがあります。すごいツッコミ入れられる(ありがたい)し。
強化学習ですね。

前職はどっちかというと放任で「自分で考えて進めろ」「楽したいなら思考停止でもいいぞ」的なところだったので、
「考えるとは何か」を考える、「自分の分からない点を明確化する(どこまでわかって、どこからわからないか)」のは鍛えられてます。
確かに教育体制強いって言われるのがワカル。。

とまあ、生きていけそうです。
遺伝子工学とITを組み合わせて何ができるか?ですね。
ヘルスケアには個人情報の関係でまだ使えない・・・使えたっけ。法律まだわからないッス(‘A`)

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

コンサルティング・AI技術のおすすめ書籍(2021年締め版)

2021年があと1日です。 今年は続くコロナ禍で、強制的なライフシフトが日本全体で起こっていたかと思います。 私は、続くリモートワーク、他チームで静かに炎上する案件、担当領域の変更(DSリーダー → …

データ分析の品質をどう定義するか

はじめに 「データ分析って、それ自体にばらつきがあるよね。」という言葉 その通りです。 データ分析は個人の意図が入り込みやすく、担当者によって思考法や手法に再現性が取れないことがままあります。 それを …

今後の開発方針について

CoVision:動物見守りアプリをアップデートしました。 個体認識機能がついて、行動ログを確認できるようになりました。 ここから、広告を出しつつ、ユーザーテストを繰り返していく予定です。 やりたいこ …

イルカウォッチング in 天草市(動画あり)

家族が熊本に来たので、天草へイルカウォッチングに行きました。 場所 熊本県天草市二江漁港 イルカマリンワールド(GoogleMap) (左:漁港の看板、右:漁港の建物) イルカ動画 No.1 No.2 …

高校野球シミュレーションMeisyo3 オープンβテスト開始

長かった開発期間…6か月(ノД`)・゜・。 3DでMeisyoを新しく実装したMeisyo3をリリースしました。 ゲームコンセプトは以前のブログhttp://rei-farms.jp/blog/blo …