Rの考え方

Rの個人研究・考察を行うブログ。最近は因果推論とアナリティクス(機械学習、統計はお休み中)、認知論にお熱。

CoVision

データ分析のための烏骨鶏始めました

投稿日:

はじめに

烏骨鶏♀(命名:ココちゃん 生誕2021年12月20日週)をアライふぁーむさんから購入しました。

これから、動画を少しずつ上げるかもしれません。それにしても可愛らしいですね。行動原理はまだよくわかりませんが。

烏骨鶏の特徴

鶏の原種

あまり家畜化されていない鶏です。

肌はガン黒

肌は黒色です。
見た目は真っ白ですが。

飛ぶ

膝の高さ(50cm)なら乗ってきます。

・120日齢程度から卵を産み始めます。
・卵はたまに産む程度で、鶏のように毎日産むことはありません。

懐くのか

ある程度懐きます。
・人の肩の上に乗るのが好きです。
・外に放鳥しているときに、少し離れて名前を呼ぶと傍に寄ってきます。
・名前を呼ぶと、鳴き声を出して振り向きます。
・餌を用意していると近づいてきます。

なぜ購入したか

直接の原因は、以前勤務していた動物実験施設で、鶏かわいいなと思っていたから・・・でしょうか。

鶏は人の顔を覚えますし、行動パターンも理解します。舐められる人もいれば、特定の人がいるとビクビクしてる、、、みたいな感情があるすごく可愛らしいんですよね。

あとは、CoVision(動物行動ログ取得アプリ)を作るためもあります。その背景としては、獣医学にまつわる治療の現状はDX云々の前の問題が多いんですよね。

①対象がヒトとは違って、専門分野が広すぎる。個体数・症例数が多くないため、専門分化できない。
②カルテの共有がしづらく、行動ログもなく、彼らは人語を話せないので、飼い主(非専門家)へのヒアリングでしか治療方針が立てづらい。
とかとか、、、何にしてもほぼ何もないところなので、定義をしていく必要があります。

産業用の鶏は病気になったら、治療するより淘汰した方が効率がよいのように、困っていても助けられず、殺すのが正みたいな世の中なんですよね。今は、仕方ないんですが。

そのため、データ分析のための烏骨鶏始めましたというタイトルにしました。

飼育に準備するモノ

・ケージ
 50cm×50cmくらいの床面積がストレスなく飼えるかと思います。ウサギ用ケージでOK。
・餌
 鶏用または小鳥用で十分です。
・水
 水道水で十分です。食酢をたまに添加するとよいらしい。
・ヒーター
 30日齢程度までは寒さ(暑さも)に弱いので必要です。
・エアコン
 30日齢以降は暑さに弱くなるので必要です。
・お金
 初期費用1万円、月1,000円程度で飼育が可能です。室内飼いのため、ここまで安くできています。

さいごに

飼ってみて1週間程度です。
もうすでにだいぶ慣れてきており、作業中に肩に乗ってきたり、膝の上で寝ていたり可愛らしいしぐさが見られて癒されます。乗られているときは・・・写真が撮れないのが問題ですね。

動物たちにも幸せに暮らせる世界が、どこにでもあってほしいものです。

-CoVision

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【CoVision】チュートリアル 1・カメラ撮影する

CoVision:ペット見守りAIカメラアプリのチュートリアルです。 CoVisionには、お家に設置するカメラ用スマートフォンと、持ち歩く見守り用スマートフォンの2台が必要です。 まずは、カメラ用ス …

動物見守りアプリ(CoVision)簡易版リリース

動物行動監視アプリ(CoVision) 要件整理(3/21)から約4週間。 4/15に2つのアプリの簡易リリース版が完成し、Google Playに承認されました。 目標 このアプリは小さな一歩です。 …

動物行動監視アプリ(CoVision) 要件整理

はじめに そろそろ蔓延防止処置が解除されそうですね。花粉症が酷くなっているれいです。ツライorz 家にいることがほとんどなので、動物行動監視アプリ(CoVision)は今のところそこまで必要ないかなと …

未経験から独力でアプリを作ってみた結果

はじめに アプリ制作未経験で、踏み出してみたい方に参考になるように書き残しておきます。 アプリはどうにか一通り完成しました。 アプリの紹介サイトはCoVision:ペット見守りAIカメラアプリです。 …

今後の開発方針について

CoVision:動物見守りアプリをアップデートしました。 個体認識機能がついて、行動ログを確認できるようになりました。 ここから、広告を出しつつ、ユーザーテストを繰り返していく予定です。 やりたいこ …