連絡用のフォームです。何かございましたら、こちらからご連絡いただけるとありがたいです。
Contact Us
投稿日:2022年1月1日 更新日:
連絡用のフォームです。何かございましたら、こちらからご連絡いただけるとありがたいです。
執筆者:rei
Rの個人研究・考察を行うブログ。最近は因果推論とアナリティクス(機械学習、統計はお休み中)、認知論にお熱。
投稿日:2022年1月1日 更新日:
執筆者:rei
関連記事
Google検索があるから勉強しなくていいとは「言えない」理由
検索技術が進歩し、知らないことはググって解決が多くなってきました。 日常生活は便利になりましたが、技術や学問を学ぶ際にはそれは正しいのでしょうか。 結論から言うと、間違っています。 理由としては、未知 …
仕事での雑用ってすごく面倒ですよね。 どうにかして雑用を(仕事も!)楽に終わらせたい!! 私もいつも考えています。 今回は雑用の割り振りに関する問題を解いてみましょう。 問題1(仕事をさせてみよう) …
「頑張ればどうにかなる。」 この言葉に違和感しかありません。 世の中には多くの仕事が溢れています。 今や機械が介在しない仕事も少なくなってきました。 毎回しないで済むように、システム(仕事の仕方)を作 …
はじめに アプリ制作未経験で、踏み出してみたい方に参考になるように書き残しておきます。 アプリはどうにか一通り完成しました。 アプリの紹介サイトはCoVision:ペット見守りAIカメラアプリです。 …
コロナウイルス感染症で報道される陽性者数に注目すべきでない理由
これまで半年以上に渡って、日本をはじめとした世界中を不安定な社会に陥れている新型コロナウイルス感染症。 ただ、報道される指標、つまり陽性者数が「実態を捉えることに役立っていないのではないか」と考えまし …
2024/06/02
今後の方針:「監督たちの甲子園」と「わんことトラベル」への注力
2023/03/28
高校野球シミュレーションMeisyo3 オープンβテスト開始
先程はアカウント削除のご対応ありがとうございました。事後の質問になってしまい大変恐縮なのですが、アカウント削除に際しましてこちら側に費用面の負担等は発生するのでしょうか?
以前メールでお答えしたのですが、こちらにもお答えします。
いいえ、削除には費用は掛かりません。