Rの考え方

Rの個人研究・考察を行うブログ。最近は因果推論とアナリティクス(機械学習、統計はお休み中)、認知論にお熱。

ブログ

高校野球シミュレーションMeisyo3 オープンβテスト開始

投稿日:

長かった開発期間…6か月(ノД`)・゜・。
3DでMeisyoを新しく実装したMeisyo3をリリースしました。

ゲームコンセプトは以前のブログhttp://rei-farms.jp/blog/blog/5983/で書いています。
ゲームに興味がある方、こちら(名将と呼ばれた者達3 オープンβテスト開始(2023/04/01~))でプレイできます。

Unity、もといC#・・・リアルタイム計算は初めてでめっちゃ苦労しました。

最初期は1ミリもわからないので、見よう見まねで実装。(クリックすると動きます)

「おー動く!スゲー!」をしていました。

結構経ってから、右投げから左投げを作りました。

モーションを左右反転ボタンを押すだけだったという。orz
めっちゃ簡単やんけ…

最新版はこちら。スキップモードで試合を実行できるようになりました。

9回そのままプレイはつらい・・・長すぎィ(ノД`)・゜・。

新キャラを追加するテストをしていたり。

追加予定は未定。

・・・といろいろとやっています。気になった方はプレイしてみてください!

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

就職活動 選考通過率まとめ

とりあえずこれくらいでしたというののまとめでございます。 ES・書類通過率 20/30 = 66% 筆記試験通過率 8/8 = 100% 適性検査通過率 1/5 = 20% 一次面接通過率 5/18 …

コンサルティング・AI技術のおすすめ書籍(2021年締め版)

2021年があと1日です。 今年は続くコロナ禍で、強制的なライフシフトが日本全体で起こっていたかと思います。 私は、続くリモートワーク、他チームで静かに炎上する案件、担当領域の変更(DSリーダー → …

ブログで収益を出したいときに見るルールブック

短期的ではなく、長期的な収益構造を仕事以外で作りたい。 将来的に独立したい、そもそも働きたくない等々、いろいろと理由があってご覧いただいたと思います。 噓偽りなく、ブログで収益を挙げるための真実をお伝 …

転職するときは言葉をよく聞こう

転職する前に、した後でも気を付けてほしいことがあります。 それは言葉です。 日本語でも、前職で使っていた日本語とニュアンスが違うという前提で動いた方が上手く行きます。 経験上、上手く行かない人はそれで …

数値が読めないヒトが周りに居るあなたへ

コンサル業界にも一定数存在する、数値が読めないヒト。 彼らはなぜ数値が読めないのか。 そして、数値が読めないので、物事を数値から読み解く事ができません。 使えねえやつの出来上がりです。 困りましたね。 …