Rの考え方

Rの個人研究・考察を行うブログ。最近は因果推論とアナリティクス(機械学習、統計はお休み中)、認知論にお熱。

ブログ

奪われ得るもの。その認識が明日を決めるかもしれない。

投稿日:2018年10月30日 更新日:

奪われるものが多いほど失うことに恐怖心が無くなる。
私は多く奪われてきたし、自ら投げ捨てて来たこともある。
ただ、他人にだけは正直で居よう。

その人の希望を叶えよう。叶えられないのならNoと言おう。

それが幸せじゃないのか?

希望に合わなければ他を紹介しよう。
わざわざ全員から好かれるためにいい顔をしようなんて思わない。

それでここまで何万もの夢を潰してきたんだ?

子供っぽいかもしれないが、それこそあなたの望んでいる世界ではないか?

人は材料じゃない。これからは創造性の時代だ。

今までのことを続けなければならない理由がどこにある?
人の興味は全く変わらないのか?

もし可能であれば、希望に合わせて仕事ができる、そんな会社を作れればいいなと思う。
その時には会社という概念も変わっているだろう。

だからそのために、今、勉強しなければ。この世は努力至上主義だ。

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

2015年 栃木県豪雨

栃木県(北関東)豪雨がありました。 今年から栃木県鹿沼市に住んでおり、その被害を多く受けた地域でした。 何の言葉よりも、写真が一番よく分ると思うのでどうぞ。 (鹿沼市を流れる黒川で撮ってきました) 川 …

仕事で出世を目指さなくていいじゃないか。上を向かずに歩くことも大切だ。

会社勤めを始めてから、気になることがある。 「なぜ、仕事ができない彼は手を抜くのか?」 そんなことではどこからも必要とされないのに。 会社でも、破産でもすれば最も被害をこうむるのは、外資でもどこでも行 …

はじめての転職は怖い。それは当たり前。

転職して2か月が経ったRです。 私は、研究員(製薬会社)からアナリスト(コンサルティング会社)という一見一貫しない転職を行いました。 転職を経験して実際どうだったのか、何が必要なのか書き残しておきます …

「仕事ができない」を分解する

「○○さんは仕事ができない」 よく言われる言葉ですよね。 今回この題材で書こうと思った理由は、 私の部下が「仕事ができない」部類に入っているように観測され、それを改善するにはどうすれば良いか考えたから …

no image

就職活動 狂想曲という世の中の不具合

多くの選考に落とされ続けてきました。 何回落ちたのかわからないくらい、不採用通知を貰いました。 元々第一志望があったのですが、書類選考落ち・・・。 それに加え、その日に3社ほど不採用通知があり、放心し …