Rの考え方

Rの個人研究・考察を行うブログ。最近は因果推論とアナリティクス(機械学習、統計はお休み中)、認知論にお熱。

ブログ

あなたの仕事は楽しいですか?

投稿日:

paul-bence-395888 (1)
あなたの仕事は楽しいですか?

・・・いきなりなんだよと思った方が多いかと思います。

最近の研究で、
「職場の幸福度が高ければ高いほど生産性が高く、創造性も高い」
ことが分かってきました。

つまり、
楽しい! → 生産性が高い

そもそも仕事で楽しいとかないだろという方もいると思います。
「なぜ楽しくないか」を考えたことがありますか?そもそも考えたくないとは思いますが…。

では、「どうすれば楽しくなるか?」を見ていきましょう。

データの見えざる手によると、
幸福度を上げるには、双方向的な会話が必要です。

双方向的な会話 → 楽しい! → 生産性が高い

ということですね。

なんと、「双方向的な会話であるか」を定量的に調べる方法があります。
会話中の身振り手振りの回数が多いかどうか?です。

考えてみましょう。

上司や同僚(あるいは部下)との会話は楽しいですか?
相手によって楽しい・楽しくないはあるでしょう。

会話していて楽しい人との会話中は、
身振り手振りを多く行っていませんか?

楽しくない人には、
身振り手振りをほとんどしていないのでは?

つまり、
「会話が楽しいもの(≒双方向的)であればあるほど身振り手振りが多い」
ことは経験しているのです。ですが、意識していなかったと。

では、双方向的な会話を作るにはどうすればよいか?
話しにくい(それも苦手な!)上司を思い出してください。

私の嫌いな上司の性質には、
「強権的である」「上意下達を徹底させられる」「話が通じない」
「あるプロジェクトを割り振られたが、意図が分からない」などいろいろあります。

その逆張りをすれば双方向的な会話ができるのでは?と思います。
・意見を言えて行動に反映される(≒意見を遮らない)
・目的・方針を示し、部下に考えさせて行動させる
・頑張れば達成できる目標を作る(+それで業務を評価する)
などいろいろあるでしょう。

注意してほしいことは、
双方向的な会話 → 楽しい! → 生産性が高い
であって、
楽しい! → 双方向的な会話 → 生産性が高い
ではないことです。

人は経験していても、全然わからない知覚し得ない部分があります。

これが正しいと思ってしまえばそこで歩みは止まってしまうのでは?と。この話も正しいかどうかはわかりませんし。

「大体合ってるんじゃない?」くらいの軽いスタンスでいけば、
無理せず自分らしく仕事を進めていけるかと思います。

それでは。

※参考文献

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

2013年 第50回阿蘇耐久遠歩大会の記憶

2013年11月1日(金)、熊本大学主催の第50回阿蘇耐久遠歩大会に行ってきました。 思い返してみるとかなり昔ですね…。(2020年現在) 熊本大学では、学生及び教職員を参加対象として、開学記念日の1 …

時間と情報管理

一記事約1,000名の方に見ていただいています。 ありがたいと思います。 前々回の記事URL?では少しスタンスが違ったのは、ある人の依頼で記事を書いたからだ。 いわゆる実験記事である。 いかにコンバー …

ブログで収益を出したいときに見るルールブック

短期的ではなく、長期的な収益構造を仕事以外で作りたい。 将来的に独立したい、そもそも働きたくない等々、いろいろと理由があってご覧いただいたと思います。 噓偽りなく、ブログで収益を挙げるための真実をお伝 …

豆腐の角から逃げるゲーム(Escape From the Tofu’s Corner)

「( ^o^)を操作して20秒生き残るゲーム」を作っていました。 Meisyo用に作ったのですが、意外と楽しかったので上げておきます。 Escape From the Tofu’s Cor …

ビッグデータはメンデルの法則(表現型)を調べているだけ、理由(遺伝子)を調べる時代が来る

人が認識している人(個人としての人)とAIが認識している人(群としての人)には違いがあるのかもしれません。 個人は遺伝子を元にした多様な細胞が集まり形成されています。 群は(??)を元にした多様な人が …