Rの考え方

Rの個人研究・考察を行うブログ。最近は因果推論とアナリティクス(機械学習、統計はお休み中)、認知論にお熱。

ブログ

外見と中身はどちらが大切か

投稿日:2020年8月24日 更新日:

仕事にも、普通の人間関係にも恋愛にも当てはまる言葉の1つを紹介。

外見も中身も移り行くもので、外見は変えることができるが中身はほぼ教育できない。
一緒に楽しく居れるか、長く付き合っていたいかってことに外見は重要要素ではない。

仕事上で、新人や中途採用者に教育研修をしようが、その人の性向、つまり数十年生きてきた結果、積み重ねてきたものは(ほとんど)変わらないということは、教育をした人にはよく分かるだろう。

勉強は仕事の時間内だけと与えられることが当たり前の人が、どうして与えられなくてもやる人と同じように評価されたいと思うのだろうか?
そのスタンスでトップ取れるならいいけどね?というガチ勢思考は私の中にあります。

変えられるのは自分だけ。影響を与えられるのは、その周りのちょっとした範囲だけ。
何を指標に生きていくかはあなた次第。

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

未経験から独力でアプリを作ってみた結果

はじめに アプリ制作未経験で、踏み出してみたい方に参考になるように書き残しておきます。 アプリはどうにか一通り完成しました。 アプリの紹介サイトはCoVision:ペット見守りAIカメラアプリです。 …

データ分析コンサルティング企業で学んだプロジェクトマネージャーの方法論(3)

昨今注目されているデータ分析。 プロジェクトの成否はプロジェクトメンバーによって大きく変わるのはわかるが、経験と勘に頼った管理手法で大丈夫かと思っているれいです。 方法論を1・2と書いてきてある程度分 …

チーズはどこへ消えた?飽きは最大の武器だよ。

飽き性で困ったな・・・というあなた。 想像してみてください。 誰もがずっと同じレストランの料理で満足している世界を! 飽きもせず、毎日毎日同じ場所に行ってご飯を食べます。 違和感を感じませんか? つま …

データ分析の品質をどう定義するか

はじめに 「データ分析って、それ自体にばらつきがあるよね。」という言葉 その通りです。 データ分析は個人の意図が入り込みやすく、担当者によって思考法や手法に再現性が取れないことがままあります。 それを …

「仕事ができない」を分解する

「○○さんは仕事ができない」 よく言われる言葉ですよね。 今回この題材で書こうと思った理由は、 私の部下が「仕事ができない」部類に入っているように観測され、それを改善するにはどうすれば良いか考えたから …