Rの考え方

Rの個人研究・考察を行うブログ。最近は因果推論とアナリティクス(機械学習、統計はお休み中)、認知論にお熱。

ブログ

本当にできないこと?思い込みではないでしょうか?

投稿日:2018年5月26日 更新日:

「できないこと」、気にしていませんか?

例えばできないことを「地図を覚えられない」とします。
なぜ「地図を覚えられない」がその人の中で問題なのか考えてみましょう。

歩いて目的地にたどり着けない?

目的地にたどり着くには、スマホの案内アプリを使えば問題ないでしょう。それか交番で道を聞けばいいですし、なんなら道を歩いている人に声をかけてみましょう。

目的「目的地にたどり着く」には地図を覚える必要はありません。できなくていい方法を考えてみましょう。正攻法にこだわる必要はなく、目的を達成できればいいのです。

さらに例え話を。

あなたはホームセンターのアルバイトです。
ある日、電動ドリルを買いに来たお客さんがいました。
さて、あなたはどんな電動ドリルを売りますか?

よく考えてみて下さい。
お客さんは本当に電動ドリルが欲しいのでしょうか?

電動ドリルでできる「穴」が欲しいのでは?

「どんな大きさの、どの材質の穴が欲しいのか?」と考えると、「そもそも電動ドリルである必要がないのでは?」という考えに至るかと。

あなたの「できないこと」は電動ドリルに頼っていませんか?

話を戻します。
今回は「地図が覚えられない」ということを例に挙げました。

そもそもあなた自身が覚える必要はありますか?
もし覚えたいなら、覚え方はあなたに合ってますか?
連想して覚えるのが得意な人もいれば、それ単体で覚えるのが得意な人もいます。

「その方法が正しいか?」を考えないと、いつまで経っても上手くいかないと思います。
愚痴をこぼしてずっと同じところにいるのを、あなたはお望みですか?

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

外見と中身はどちらが大切か

仕事にも、普通の人間関係にも恋愛にも当てはまる言葉の1つを紹介。 外見も中身も移り行くもので、外見は変えることができるが中身はほぼ教育できない。 一緒に楽しく居れるか、長く付き合っていたいかってことに …

仕事の実力とは何なのか

はじめに 自分自身の仕事の実力を測りかねる人が多いかと思います。 Twitterでは、売上で全国で1位だ、MVPだ何だという自己紹介が散見されます。めっちゃ胡散臭い・・・。 そこにまじめに突っ込みを入 …

効果検証はだいたい間違っている

データ分析を仕事にして1年半、世の分析という言葉に違和感を覚えてきた。 その一つが効果検証である。 ひとつ言っておく、効果検証は簡単ではない。 なんとなく正しそうな効果検証はだいたい間違っている。 詳 …

就職活動はまずは行動から

私は現在就職活動中です。 その中で面白法人 カヤックさんの面接を受けます。 UIE K.Kにもインターンの応募を行っています。 「生化学専攻でなんでエンジニア?」と思われる方も多いかもしれません。 家 …

仕事の配分に対する頭の体操

部下がつくと、仕事の配分について考えることがあるだろう。 今回は仕事の配分についてちょっとした問題を出すので、よく考えてみて欲しい。 問題 ある人の仕事A,B,Cに対する処理速度(仕事数/h)をkA, …