Rの考え方

Rの個人研究・考察を行うブログ。最近は因果推論とアナリティクス(機械学習、統計はお休み中)、認知論にお熱。

ブログ

思いつきの創薬戦略

投稿日:

ちょっとした思いつきです。

現代の創薬の流れは下記のようになります。

リガンド(薬剤分子)と目標レセプター(受容体)を結合させ、下流のシグナル伝達を引き起こし、病気の治療を目指す。

リガンド+レセプター → シグナル伝達 → 病気の治療

成功確率3万分の1と言われています。ちょっと無茶すぎないか。

ワクチンは下記の通り。

弱毒化or不活化した病原体 → 免疫の活性化 → 病気の予防

その中に多くの戦略があると思いますが、私にはわかりません。(汗
新技術で言えば・・・動物薬だと遺伝子組換えワクチンが30種類前後。多いですね。

シグナル伝達を抑制する(特定の受容体だけ蓋をする)タイプの薬剤とかないのかな?
受容体を消したノックアウトマウスとかめちゃくちゃ作られてるしなあ無いか。。(局所ノックアウトとかはあるのか?)
ノックアウト人間は作れないのでわからなさそうだけど。

蚊で実施されているような不妊遺伝子。
病原体はそもそも交配できるのか。いや、できないのがほとんどだ。

本庶佑さんの「免疫抑制シグナルを抑制する」・・・あれも結局免疫増強のためのものか。

下記の動画を再度見つけてタイトルのことを思いました。
VRで分子構造を可視化すれば、創薬がもっと「直感的」になる


王道はやはり王道なのか?

・・・1回は教科書を書く体験をするのは大きな経験ですね。

その人達と仕事をしていてよく思います。ちょっと違う次元だなと。

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

Google検索があるから勉強しなくていいとは「言えない」理由

検索技術が進歩し、知らないことはググって解決が多くなってきました。 日常生活は便利になりましたが、技術や学問を学ぶ際にはそれは正しいのでしょうか。 結論から言うと、間違っています。 理由としては、未知 …

とあるクリエイターのつぶやき

私は、一緒に働く人に対して期待していない。 そう書くと非常に冷たく感じるだろう。 ただ、よく考えてみてほしい。 意見(自分の世界)があって… スキルがあって… 意思を貫く強さ持 …

仕事の実力とは何なのか

はじめに 自分自身の仕事の実力を測りかねる人が多いかと思います。 Twitterでは、売上で全国で1位だ、MVPだ何だという自己紹介が散見されます。めっちゃ胡散臭い・・・。 そこにまじめに突っ込みを入 …

数値が読めないヒトが周りに居るあなたへ

コンサル業界にも一定数存在する、数値が読めないヒト。 彼らはなぜ数値が読めないのか。 そして、数値が読めないので、物事を数値から読み解く事ができません。 使えねえやつの出来上がりです。 困りましたね。 …

地方と都市部って比較されるけど、都市部の方が子どもにとって良いこと尽くめでは?

unsplash-logoVanessa Serpas 私は、子供ができたら東京や大阪などの都市部で育ててみたいと思いました。 なぜかというと、 「触れることができる情報量に大きな差がある」 からです …