Rの考え方

Rの個人研究・考察を行うブログ。最近は因果推論とアナリティクス(機械学習、統計はお休み中)、認知論にお熱。

ブログ

ヒトは情報量に不均一性があるとカンタンに仲違いする

投稿日:2020年11月24日 更新日:

あなたには部下が育たないなぜか人に嫌われるという悩みはありませんか?

その原因には、一つ普遍的な事柄があります。
それは、情報量の不均一性です。

簡単に言うと、相手から貰う情報量と、与える情報量が極端に異なることで簡単に仲たがいを起こします。

例えば、仕事での部下の育成の例です。

できる部下A:
仕事を教えると、すぐに吸収して仕事に反映される。
彼自身から仕事の提案をするので、それを評価するとなおやる気になる。

できない部下B:
仕事を教えても、すぐにはできない。
あまり失敗を早めに持ってこず、聞かれると答える。

もしあなたが上司ならどちらを部下にしたい、また育成したいですか?

当然Aでしょう。

なぜそうなるのでしょうか?
情報量の観点から、文脈を理解してみます。

できる部下A:
仕事を教えると、すぐに吸収して仕事に反映される。
(相手に教えると、相手から仕事の出力が早く帰ってくる)
彼自身から仕事の提案をするので、それを評価するとなおやる気になる。
(相手からの出力も、こちらが対応できている)

結果的に、友好な関係になりやすい。

できない部下B:
仕事を教えても、すぐにはできない。
(できないから再度教え、できないところを指摘する。)
(部下としては、上司から与えられる情報量が多すぎるので上司に対するモチベーションが低下する)
あまり失敗を早めに持ってこず、聞かれると答える。
(上司に対するモチベーションが低いので、情報を与えることを躊躇する)

結果的に、あまり良い関係にはならない。

つまり、情報量が一致しているかどうかで、その人との関係性が決まってしまいます。

では、情報量の観点から考えてみましょう。
・部下Aのやる気を落とすには
・部下Bのやる気を上げるには

部下Aは・・・簡単ですよね。

上司から情報を与えない。
つまり、反応しないことや教えないことが重要です。

部下Bは、情報量を均衡させる必要があるのではないでしょうか。

まず考えられるポイントとしては2点あります。
・部下からの情報量を増やす
・部下への情報量を減らす

部下からの情報量を増やすのであれば、結論を決めずに話を聞くことでしょう。
結論ありきの議論はモチベーションを著しく落とすので不要です。

部下への情報量を減らすことは本来は取るべき方法なのですが、難しいですよね。
例えば、情報処理能力が不足している所に情報を与えすぎている可能性があります。そうすると、情報が詰まってしまって与えても意味がなくなるからです。
求めるレベルを落とすことも可能でしょう。
ステップbyステップで教えていき、そのステップをできるだけ小さくすることが求められます。

これは仕事、恋愛をはじめ、すべてのコミュニケーションにつながるのではないかと考えています。

なぜでしょうか。
友人関係でよく考えてみてください。

一方的に話をしてくる友人はどうでしょうか?
与えられる情報量が多すぎて、疲れませんか?

そうすると一方的に・・・というのは禁じ手ではないでしょうか。

気になる方は、まずは情報量のコントロールを意識しましょう。
あなたは、彼に情報を与えすぎていたのではないでしょうか?

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

数値が読めないヒトが周りに居るあなたへ

コンサル業界にも一定数存在する、数値が読めないヒト。 彼らはなぜ数値が読めないのか。 そして、数値が読めないので、物事を数値から読み解く事ができません。 使えねえやつの出来上がりです。 困りましたね。 …

no image

あなたの仕事は楽しいですか?

あなたの仕事は楽しいですか? ・・・いきなりなんだよと思った方が多いかと思います。 最近の研究で、 「職場の幸福度が高ければ高いほど生産性が高く、創造性も高い」 ことが分かってきました。 つまり、 楽 …

ガンマ関数Γ(n)と階乗(n-1)!の一致を示す

自分の備忘録として、ガンマ関数がなぜ階乗と同値になるのか確認したことを記録する。 ガンマ関数は下記の式で表される。     ただし、自然数nであれば下記のように一般化される。いわゆ …

仕事で出世を目指さなくていいじゃないか。上を向かずに歩くことも大切だ。

会社勤めを始めてから、気になることがある。 「なぜ、仕事ができない彼は手を抜くのか?」 そんなことではどこからも必要とされないのに。 会社でも、破産でもすれば最も被害をこうむるのは、外資でもどこでも行 …

当サイト内での広告クリックへのお願い

当サイト(Rei-Farms)は、ゲームやブログなどに広告を載せています。広告をクリックしていただくと収益が発生する仕組みとなっています。 もし、心当たりがある方は意図的にクリックをされないようにお願 …