Rの考え方

Rの個人研究・考察を行うブログ。最近は因果推論とアナリティクス(機械学習、統計はお休み中)、認知論にお熱。

ブログ

休め・・休め・・!

投稿日:2020年12月28日 更新日:

どのようにすれば疲れは取れるのか?・・・色々試した結果をお伝えします

最近、4週間ぶりに1日まるごと休みを取りました
自分が思った以上に疲れは溜まっていました。。

昼寝、夕食後寝ても、夜12時になればもう眠い(笑)
スイッチが入っていた昨日までは昼寝すらできなかったのです

疲労感をマヒさせる方法は、私自身は思い込みで作れるのですが、、正直ここまでとは

では、どのようにすれば疲れは取れるのか?というと個人差があります

・寝る
・運動する(筋トレでもOK)
・マッサージ
・自己マッサージ
etc

私の場合特に効果的なのは、軽い運動でした
なぜかというと、バランスが取れていない部分を補えたからです

仕事はPCを使うか、人と話すか、考える業務なので、体をほぼ動かしません

疲れている、つまり生体のバランスが崩れているんですよね

例えば少し寝不足でも、運動はしたほうがいいです
寝るより優先で
体を動かさないことは生物学的にあり得ない状況なので、すぐにガタが来ます(経験済み)

なので、バランスを取りましょう!
少しでも楽になるように。

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

2013年 第50回阿蘇耐久遠歩大会の記憶

2013年11月1日(金)、熊本大学主催の第50回阿蘇耐久遠歩大会に行ってきました。 思い返してみるとかなり昔ですね…。(2020年現在) 熊本大学では、学生及び教職員を参加対象として、開学記念日の1 …

褒める方法(心理学者と経営者の比較)

心理学者の場合 若手社員を「褒めて育てる」のが逆効果になる3パターン Aさん「いつまで経っても従業員、特に若手たちのたくましさが感じられないんです。褒められると本当に自信になるんですか?」 回答: 褒 …

データ分析コンサルティング企業で学んだプロジェクトマネージャーの方法論(2)

昨今注目されているデータ分析。 データサイエンティストはすげー給与良いやんと言われ、なんだかなあと思っているれいです。意外とそんなことはない。 データ分析企業では今日も何もなくプロジェクトを進めていま …

no image

指示待ち人間の作り方

「指示待ち人間ばかりで困る」と思いませんか? さて、それをどう解決するのか。 まずは、考えを変えてみましょう。 「自分の頭で考える人間を作る」というと難しそうに聞こえます。実際難しいと思います。 「指 …

コロナウイルス感染症で報道される陽性者数に注目すべきでない理由

これまで半年以上に渡って、日本をはじめとした世界中を不安定な社会に陥れている新型コロナウイルス感染症。 ただ、報道される指標、つまり陽性者数が「実態を捉えることに役立っていないのではないか」と考えまし …